Q.サプリメントってどう保管するべきですか?

サプリメントってどう保管するべきですか

サプリメントを日ごろから服用しているのですが、購入時の袋のまま持ち歩いています。
品質を保つためには何か気を付けるべきことはあるのでしょうか。

保管方法や外出時の携帯方法など特に気を付けるべきことがあるようでしたら教えてください。
また、保存する際にほかにも気を付けるべきことがあれば合わせて教えてください。

高温の場所は危険です。

サプリメントを保管する際、気付いたらすぐに服用できるようにということから目につく場所に置いているという人も少なくありません。
しかし、その際に直射日光が当たる場所や調理器具の近く、暖房の噴出口、電化製品の近くといった高温になる場所は避けることが重要です。

高温の場所に保管しているとサプリメントがソフトカプセル状のものは熱でゼラチンが溶けてしまったり中身が漏れてきたりすることがあるためです。
特に持ち歩きをしている人は高温になりやすい車の中に荷物を置きっぱなしにすることは避けましょう。

逆に劣化しないようにと冷蔵庫保管している人もいますが冷蔵庫の保管もあまりよくありません。
冷蔵庫から出し入れすることでサプリメントが温度や湿度の変化を受けるために劣化しやすくなるためです。
カプセルの場合には冷蔵庫に入れるとカプセルが固くなり割れてしまう可能性もあります。

そこでサプリメントを保管するには直射日光が当たらない場所で涼しいところが望ましいです。
また、中身が湿気てしまわないように専用の容器に入れて密封することも忘れないようにしましょう。

外出時の携帯方法

一日に複数回服用したり飲み忘れを防いだりするためにサプリメントを持ち歩きたいという人も多いです。
その際は購入時の袋に入れたまま持ち歩くよりも持ち歩きようのケースに入れ替えておくことがおすすめです。
サプリメントケースにいれておくことで温度や湿度の変化をおさえることができます。

持ち歩くサプリメントケースは一日分、一回分のみのタイプから数回分入れられるものまでありますから自分に合った量のものを選びましょう。
ただし、サプリメントケースも密封性が高いわけではなく長期間の保管に向いているとは言えないので多くても3日分までにし極力持ち歩く量は最低限にしてできるだけ早く飲み切るようにしましょう。

賞味期限にも注意

意外と忘れられがちなのがサプリメントにも消費期限があるということです。
食品よりは長期保存することができますが、2年が賞味期限とされています。

調子の悪い時だけ、症状が気になる時だけ服用するという人もおり、そういった人は間をあけて服用するということがあります。
その際賞味期限が切れていないかの確認をしないと賞味期限切れのものを服用する可能性があるので注意をしましょう。